04 地主さんの心配

カテゴリー │2/23 住民説明会のご報告

この住民説明会には、
この移転予定地選定に賛成の方も、僅少数参加しておられました。

予定地を売却された地主さんは、
すでに売却済みである予定地を
静岡大学が利用しなかった場合の
売主である地主さんに対する県の処置を

非常に心配しておられました。

04  地主さんの心配


それに対して、住民から

◎用地の用途の変更後、
その土地を、県は自然保護区とされれば、住民の願い通りであり、
民意の心からの賛同と感謝が得られる。

◎もしそれが難しい場合は、
官民協力して、自然保護のモデルケースとなるよう協力しましょう、

という発言がなされ、
大きな拍手が沸き起こりました。



*引き続き、ご協力を!!
あなた様のこのブログへのご訪問は、
市民・県民のみならず、全国からの関心の高さを、
静岡大学、静岡県・浜松市の行政のみなさまへ伝えるメッセージです。


あなたの心を、
クリック、閲覧、拡散数で
静岡大学、静岡県・浜松市の行政のみなさまへ届けよう!!


にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ


同じカテゴリー(2/23 住民説明会のご報告)の記事
10 静岡大学の誠意は
10 静岡大学の誠意は(2013-02-27 06:00)

08 御礼とともに
08 御礼とともに(2013-02-24 03:59)

07  住民の皆さんの声
07 住民の皆さんの声(2013-02-24 03:19)

06  結論として
06 結論として(2013-02-24 02:21)

05  それも不信のタネ
05 それも不信のタネ(2013-02-24 01:33)


 
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
04 地主さんの心配
    コメント(0)