【追加あり】静大・伊東学長ブログへあなたの声を!

カテゴリー │【速報】2/23 説明会へ向けて

昨夜UPしました
「静岡大学の誇りを」
という記事にご賛同の皆様は、

静岡大学の伊東幸宏学長のブログのこの記事
「お願いにいってきました」
http://shizudaigakucho.blog20.fc2.com/?no=406
に、ひとこと、コメントをお願いいたします!

【追加あり】静大・伊東学長ブログへあなたの声を!

たとえば、

「佐鳴湖北岸に桟橋をつくらないでください」

「予定地選定を考えなおしてください」

「漕艇部の学生さんが、のびのび練習できる場所を見つけてください」

それだけで良いのです。

私たちには、日がありません。


静岡大学のご意向が真摯に表明されていれば、
明日2/23の住民説明会の開催を含めた
現在のような状況は避けられたことを
伊東学長、担当責任者様、および関係の方々には、
はっきりとご認識頂きたく存じます。



私たちは、自然を愛する、
良識ある、ただの一市民です。

静岡大学の意志を明確にしていただくために、
私たちも、意志を伝えたいですね。



私たちは、
静岡大学を尊敬したいのです。




引き続き、ご協力を!!
あなた様のこのブログへのご訪問は、
市民・県民のみならず、全国からの関心の高さを、
静岡大学、静岡県・浜松市の行政のみなさまへ伝えるメッセージです。


あなたの心を、
クリック、閲覧、拡散数で
静岡大学、静岡県・浜松市の行政のみなさまへ届けよう!!

にほんブログ村 アウトドアブログ バードウォッチングへ
にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ
にほんブログ村 環境ブログ 自然保護・生態系へ


同じカテゴリー(【速報】2/23 説明会へ向けて)の記事
静岡大学の誇りを
静岡大学の誇りを(2013-02-22 00:00)

県の懸念は
県の懸念は(2013-02-20 22:53)

シジミ・干潟・桟橋
シジミ・干潟・桟橋(2013-02-19 12:45)


 

削除
【追加あり】静大・伊東学長ブログへあなたの声を!