2013年02月08日06:00
03 ただの「住宅地の余白」≫
カテゴリー │空・鳥・水
でも一方で、
佐鳴湖の自然はもろくて危うい、とも感じます。

佐鳴湖の東岸と西岸は低い山に囲まれていますので、
30年以上前に整備されたときは実に味けなかった遊歩道も
今はしっとりと木々が生い茂り、
歩いていると、山や緑に抱かれるようです。
でも、東岸を歩きながら山の斜面を見上げると、
ぎりぎりまで住宅地が迫っています。
西岸の山には、佐鳴湖公園がありますので、
東岸ほどではないかもしれませんが‥。
ご参考までに Yahoo地図です
「佐鳴湖の自然」と私たちが思っているものは、
増え続ける「住宅地の余白」にすぎない、
実にもろいものかも知れません。


今までは、
「佐鳴湖に出れば、それなりの自然があって当たり前」
と思っていましたが、
当たり前ではなくて、
たまたま、残っていてくれただけなのかも。

残ッテイルモノ 守ランデイイノカ
と私たちに問うようなユリカモメ。

@hamawebさまの、こんな記事も。
首の皮一枚で繋がっているもの
佐鳴湖に映った夏の雲
きょうご紹介した写真は、佐鳴湖さまの、
1/26撮影のユリカモメ 1/15撮影のユリカモメ
1/19撮影のエナガ 2/2撮影のユリカモメ です。
******
鳥たちの、素敵な写真がいっぱいですよ!
楽しく、心に染みます。
■佐鳴湖自然作品展
内 容 佐鳴湖の自然を題材にした絵画・写真・彫刻・押し花・短歌などの作品を展示
開催日 平成25年1月27日(日)〜2月11日(月)9:00 ~ 17:00
場 所 佐鳴湖公園北岸管理棟
主 催 一般社団法人 浜松公園緑地協会
問合せ TEL053-476-0210 佐鳴湖公園北岸管理棟



佐鳴湖の自然はもろくて危うい、とも感じます。

佐鳴湖の東岸と西岸は低い山に囲まれていますので、
30年以上前に整備されたときは実に味けなかった遊歩道も
今はしっとりと木々が生い茂り、
歩いていると、山や緑に抱かれるようです。
でも、東岸を歩きながら山の斜面を見上げると、
ぎりぎりまで住宅地が迫っています。
西岸の山には、佐鳴湖公園がありますので、
東岸ほどではないかもしれませんが‥。
ご参考までに Yahoo地図です
「佐鳴湖の自然」と私たちが思っているものは、
増え続ける「住宅地の余白」にすぎない、
実にもろいものかも知れません。


今までは、
「佐鳴湖に出れば、それなりの自然があって当たり前」
と思っていましたが、
当たり前ではなくて、
たまたま、残っていてくれただけなのかも。

残ッテイルモノ 守ランデイイノカ
と私たちに問うようなユリカモメ。

@hamawebさまの、こんな記事も。
首の皮一枚で繋がっているもの
佐鳴湖に映った夏の雲
きょうご紹介した写真は、佐鳴湖さまの、
1/26撮影のユリカモメ 1/15撮影のユリカモメ
1/19撮影のエナガ 2/2撮影のユリカモメ です。
******
鳥たちの、素敵な写真がいっぱいですよ!
楽しく、心に染みます。
■佐鳴湖自然作品展
内 容 佐鳴湖の自然を題材にした絵画・写真・彫刻・押し花・短歌などの作品を展示
開催日 平成25年1月27日(日)〜2月11日(月)9:00 ~ 17:00
場 所 佐鳴湖公園北岸管理棟
主 催 一般社団法人 浜松公園緑地協会
問合せ TEL053-476-0210 佐鳴湖公園北岸管理棟



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。