佐鳴湖百景

カテゴリー │空・鳥・水 

こんなに美しいブログを見つけました。

佐鳴湖百景


1月18日の静岡新聞の記事も、とりあげてくださっています。

シンメトリーになりきれない桟橋
佐鳴湖百景


心強いですね。


同じカテゴリー(空・鳥・水 )の記事
愛ある工事看板
愛ある工事看板(2013-11-19 06:00)

椎ノ木谷と佐鳴湖
椎ノ木谷と佐鳴湖(2013-08-22 05:00)

佐鳴湖クリーン作戦
佐鳴湖クリーン作戦(2013-08-12 06:00)

子どもたちへ
子どもたちへ(2013-02-17 11:49)

キジは消えた
キジは消えた(2013-02-09 21:31)


 
この記事へのコメント
ブログのご紹介ありがとうございます。佐鳴湖の風景の美しさに気づいて欲しくて写真を撮っています。まさに降って湧いたような今回の移転記事に愕然とした一人です。wakabaさんの素早い行動を見習って、建築行政課に電話をしてみようと思います。(何をどう言ってよいか全く分かりませんが…)
Posted by koji kishitakoji kishita at 2013年01月22日 22:53
kishitaさん、コメントありがとうございます。
「佐鳴湖百景」を拝見して、佐鳴湖ってこんなに美しいところだったのか、と胸をうたれました。

今回の件を知ったときは、数日間、胸がえぐられる思いで、
家族にこのことを話すのも、つらくて避けていました。

建築行政課に電話、そう、何と言ってよいのか迷いますよね。
でも、「異議あり」の市民がいる、という意思表示だけでも、
しないよりずっとましですから。。

電話を受けてくれた担当の方のお名前を、
最後に伺っておくのは大事ですね。
Posted by wakabawakaba at 2013年01月23日 00:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
佐鳴湖百景
    コメント(2)